java

Java7速攻テスト

というわけで、Java7がリリースされました。 色々と面白そうな機能がありますね。 僕はSCTPなどが結構注目なんですが、取り合えずJava7上で現行のokuyamaを動かして、 どれぐら単純比較で性能が違うのか検証してみました。 okuyama側は特にJava7に合わせて変…

okuyamaのSerializeMapを検証してみた(Get編)(番外編MessagePack for Javaも試してみた)

前回の記事でokuyamaに追加予定の機能である、 SerializeMapというメモリの効率化を考えて実装してみたMap実装の Set性能を図ってみましたが、Mapなので当然Getがいるので今回はその性能を計測してみます。 まず、その前にこのSerializeMapの構造を下手です…

okuyamaのSerializeMapを検証してみた

昨日@kumagi さんと@muga_nishizawa さんとtwitter上でやり取り(http://togetter.com/li/149955)をした時に話題に出した 次のokuyamaに入れようと思っている機能の一つのSerializeMapですが、 あの時、性能の話題になったのでまだ正式にはリリース前なんです…

okuyama-0.8.4リリース、0.8.5のことも。そして次の何か。。

また大分さぼってしまった。。ということで、okuyama-0.8.4をリリースしました。 0.8.4のことの前にここには、0.8.0以降のことを何も記していなので、 追加した機能をチョット軽く整理すると、 ■0.8.1 ・トランザクションログファイルを一定サイズで自動的に…

書くこと一杯。。取り合えずokuyama-0.8.0のことから

相当ここをサボってしまいました。 書くこと一杯あるんですが(gumiさん勉強会でしゃべりましたとか、OSC東京とか)、 取り合えずokuyamaの0.8.0のことを書きます。 前回0.7.0をリリースしてから2ヶ月半以上開発したのですが、それまでは もっと短期間にリリー…

分散キーバリューストアokuyamaの性能をまともなマシンで測ってみた

いままで分散キーバリューストアのokuyamaの性能を計測していたのは Dellのノートパソコンか、10年くらい前のPCか、AMD2Coreのデスクトップだった。 自由に触れるマシンがその程度しかなかったんだけど、今回DellのXeon搭載のマシン(PowerEdgeT110)を 触る機…

okuyama-0.6.3リリース&KVSを業務システムに使用したフィードバック

okuyama-0.6.3をリリースしました。 今回の変更ポイントは ■データノードをmemcacheのノードとして利用可能に okuyamaはマスターノード、データノード、トランザクションノードで 構成されているんですが、ただ単にデータをキャッシュとして保存する場合は …

okuyama ver0.6.2をリリース & Fuseでkvsファイルシステム作成中

久々に日記分散KVS「okuyama」のVersion-0.6.2をリリースしました。 今回のリリース内容は主にmemcache対応と、データノードリカバリー時の データ転送方式の変更です。 memcache対応は以下の3点です。 1.memcacheのメソッドであるaddに対応 未登録データの…

okuyama0.6.0をリリース「分散ロック機能」を追加しました

okuyama Ver0.6.0をリリースしました。 今回の追加機能は、分散ロックです。 詳しい機能はokuyamaリリース物のReadMe.txtを抜粋。 - ■分散ロック機能を追加 +任意のデータをロックする機能を追加。 +分散ロック機能はマスターノード用設定ファイルである、Ma…

風邪でダウン

今日は一日風邪でダウンしてました。 久々に熱出たな〜。 朝から病院行って薬飲んでねてた。少しJavaネタを Javaで変更されない変数(定数)を宣言する場合に finalを付加すると思いますが、こうするとコンパイル時に 参照している箇所はコンパイラーがfinal宣…

初日記 はじめまして

初日記書いてみます。しがないプログラマーやってます。 Javaとか使ってお仕事プログラムしながら、趣味で kvsとかなんちゃってDBとか作ってます。こんなんとか Pure-Java永続化対応の分散オンメモリKey-Value「okuyama」 http://sourceforge.jp/projects/ok…